2017/12/10 後期リーグ順位決定戦 vs 大阪工業大学 @奈良教育大学高畑G 14:15キックオフ

  試合結果 7(3-0)0

  得点者 安藤×2 高城 泉 谷 井口 木村

2017年度最終戦となったこの試合は勝利で終える事が出来ました。結果としては後期リーグは7位で、別ブロックの7位同士でこの順位決定戦を戦ったと言う事になります。新チーム発足時に思い描いていた結果とはまったく違うもので、悔しさの残る一年となってしまいました。今期の反省を活かし、また良かった所はチームとして更に伸ばしながら、来年度のリーグ戦へと向かっていきたいと思います。今の3回生の代は終了となり、後輩である2回生にバトンが渡されます。また新たなメンバーで1年間全力で、楽しくサッカーに取り組み、強いチームを目指していきますので、今後とも応援よろしくお願いします。

また、この試合応援に来てくださった太允さん、だいきさん、けいたさん、ありがとうございました。

 

この試合をもって4回生と5回生が引退となります。4年間チームに貢献してくださった匡さん、皓介さん、翼さん、岡っちさん、文衛さん、匡志さん、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。僕個人としては4回生とは2年間、5回生とは1年間という短い期間ではありましたが、外大サッカー部で一緒にサッカーが出来てよかったです。全員が割りと静かで優しく、接しやすい一方で、一人ひとりが独特の雰囲気を持っていた先輩たちでした。しかしそれがチームとしての雰囲気を良くしたり、練習中や試合中の士気を高めたりしていました。今シーズンふがいない結果で終わってしまった事で悔しい気持ちのままチームを去ることになってしまったと思います。来年度のリーグ戦を戦う後輩一同、気持ちを一新して2部昇格に向けて全力で取り組んでいくので今後とも応援よろしくお願いします。またOB会などに顔を出してもらえると大変うれしいです。本当にありがとうございました。

2017/11/26 後期リーグ第7節 vs 兵庫県立大学姫路 @奈良学園大学信貴山G 14:15キックオフ

  試合結果 1(0-1)3

  得点者 天野

リーグ戦としては最終節でしたが、またも勝ち点獲得とはなりませんでした。全体として締まりに欠ける試合でした。パスやコントロール、状況判断など、様々な面で自分たちの未熟さが出たため、前節と比較しても攻撃のチャンスの数はかなり少なかったように思います。また、3失点を喫したという点で守備に関しても反省すべき点は多くありました。

結局リーグ戦は2勝5敗という結果で終わりました。不本意な結果ではありますが、今の自分たちの実力が如実に表れた結果でもあるように思います。個人として技術が足りなかったり、サッカーインテリジェンスが低かったりと言うような課題は、2週間後の順位決定戦までに改善できる幅には限界のある反省点です。しかし、戦う上でのチームとしての覇気や勢いは個人の意識1つでどうとでもなるものです。ここまでいやと言うほど負けましたが、最後の試合くらいは勝って終わりたいという気持ちを全員が持てばそれは大きなモチベーションになるはずで、次の順位決定戦では良いサッカーが出来るのではないでしょうか。ここまで来たらもう気持ちの勝負です。「絶対に勝つ」という気持ちを全面に出した締まりある試合をしたいと思います。

応援に来てくださった太允さん、ありがとうございました。

2017/11/18 後期リーグ第6節 vs 大阪経済法科大学 @奈良教育大学G 14:15キックオフ

  試合結果 6(4-0)1

  得点者 谷 安藤 平塚 泉×3

久しぶりの勝利でした。前半の早い時間に幸先良く先制し、その後もテンポよく得点を重ねる事が出来ました。結果として6点と言う今期最多得点で試合を終える事が出来たので、チームにとっての自信につながる試合となったのではないでしょうか。ただ、後半はやはり疲労などの面から攻撃の質が下がり、2点止まりでした。また、1失点してしまった事も大きな反省点のように思います。キーパーの好セーブなどもあり、1失点で済んでよかったと言うべき内容でした。相手に攻められる時間帯でも、集中力を切らすことなくしっかり守り通すことが次への課題だと思います。攻撃がうまく機能してたくさん点を取れた分、守備も無失点で終わる事で始めて満足のいく試合になると思っているので、この反省を次節に繋げたいと思います。

2017/11/12 後期リーグ第5節 vs 奈良学園大学 @奈良学園大学信貴山G 12:00キックオフ

  試合結果 0(0-0)2

なかなか勝てない試合が続いています。今回の試合は前半から高い集中力を持って臨めており、無失点で折り返した上にチャンスもいくつかありました。しかしそういったチャンスを決め切れずに無得点のまま試合が進みました。後半はシュートまで持っていけたシーンと言うのも少なかったように思います。そして後半の終盤に立て続けに2失点してしまい、今回も勝ち点を得る事が出来ませんでした。

負け試合が続く事で、選手一人ひとりがモチベーションを保ちづらくなっているように思えます。今は自分たちの思うような結果が出ず、チームとして低迷している上に、試合も残すところ3試合となり、士気を高めようにもなかなか難しい時期ではあります。しかし来期につなげるためにも、この敗戦続きの状況から脱しなければなりません。今の順位から1つでも上に上がる事に全員が必死になる以外に方法はないように思います。このまま負け続けてリーグ戦を終えるような結果になる事を考えれば、目の前の練習への取り組み方にも違いが生まれてくるはずです。チームとして士気を高め、今週の試合に全力で臨みたいと思います。

2017/11/05 後期リーグ第4節 vs 兵庫教育大学 @兵庫教育大学G 12:00キックオフ

  試合結果 1(1-2)5

  得点者 髙木

台風の影響により2週連続で試合が延期になってしまいました。延期後の日程につきましてはHOME画面に記載していますのでご参照ください。

さて、今週の試合ですが、失点の多い試合となってしまいました。立ち上がりの時間に失点し、1点返しはしましたが、その後4失点を喫してしまいました。相手の方が運動量も多く、声も出ていた上に、攻撃に勢いがあったように思います。対してこちらはというと、選手間の距離感が遠いことで攻撃がうまくかみ合わず、ボールを奪ってもすぐに失ってしまう場面が目立ちました。ピッチに立つ選手からは覇気も感じられませんでした。

内容としては、後期リーグ半ばにしてするべき試合ではありませんでした。この試合は、教訓として各自がしっかり覚えておくべきものだと思います。次節では全員が走る量をもっと増やし、厚みのある攻撃と、勢いや怖さを持った守備を行う必要があると感じています。相手は今全勝中の奈良学園大学です。気を引き締めて臨みたいと思います。

応援に来てくださった神内さん、ありがとうございました。

2017/10/15 後期リーグ第3節 vs 摂南大学 @神戸市外大G 12:00キックオフ

  試合結果 2(1-3)4

  得点者 髙木×2

激しい雨でグラウンド状況が悪い中でしたが、失点の多い試合となってしまいました。守備の甘さから生まれた前半の3失点が最後まで響いてしまったと思います。また、前節に続いて決定機を何度か逃しもしたので、悔いの残る試合となってしまいました。2敗目を喫してしまった事は悔しいですが、また次の試合に気持ちを切り替えるしかありません。今週も天気が悪く、同じような試合になるかもしれませんが、雨を理由にプレーが雑になることなく、またグラウンド状況にしっかり対応して試合を進める事で、前節より質の高いプレーを心がけたいと思います。この敗戦でもう後がなくなってしまいましたが、この試合の反省を生かして次節に臨みたいと思います。

応援に来てくださった太允さん、神内さん、ありがとうございました。

2017/10/08 後期リーグ第2節 vs 四天王寺大学 @神戸市外大G 12:00キックオフ

  試合結果 2(0-0)1

  得点者 谷、中村

前節で負けている分、絶対に勝ち点3のほしい試合でした。試合のペースはこちらが握っており、相手に危ないシーンを作られることもなかったのですが、なかなかチャンスを生かすことが出来ず、歯がゆい時間が続きました。そんな中で、1本のパスミスから失点を許してしまいます。その後2点を取り返し、結果としては何とか勝利に結びつける事は出来ましたが、課題も多く残りました。決めるべきところでしっかり点を取ることや、こっちのペースで試合が進んでいるときにこそ肝心な、パスやトラップの精度などは次節でしっかり修正しなくてはならない反省点です。またサイドからの攻撃のバリエーションや正確性も課題のひとつです。第3節の相手も簡単に勝てるチームではありませんが、この試合よりいいゲームをして、しっかり勝ち点3をとりたいと思います。

応援に来てくださったカリナさん、エリナさん、ありがとうございました。

 

2017/10/01 後期リーグ第1節 vs 大阪大学外国語学部 @阪大箕面キャンパスG 13:00キックオフ

  試合結果 0(0-1)3

初戦は悔しい結果となりました。試合の入り方は良く、前半に先制点をあげることができましたが、DFとGKの連携ミスから失点すると、後半にも2点を失い、結果は1-3でした。守備では高い位置からプレッシャーをかけ、攻撃では相手のDFラインの裏を狙うという戦い方でこの試合に臨み、実際前半はこのやり方がうまく機能していたように思います。しかし後半になるとセカンドボールを拾えなくなり、中盤とDFの間も間延びして相手にボールを持たれ始めました。攻撃にしても、裏にボールが出てたところでFWが孤立していたため決定的なチャンスは生まれませんでした。運動量が落ちた、落ち着いてつなごうとせず裏に蹴り続けた、前半に比べチームとして覇気がなくなった、など反省すべき点はたくさん出てきます。また、あそこでああいうプレーをすべきだったとか、自分が出たらこんなプレーをしたなど、試合に出た選手もそうでない選手も各自思った事があるかと思います。毎週試合があるリーグ戦期間中では、反省点の修正のための時間は限られています。短い時間の中でどれだけ成長し、次勝つことに必死になれるかが肝心です。今回の負けは本当に悔しいですが、これを次へのモチベーションとしてやるしかありません。水曜の全体練習からまた気を引き締めなおしていきたいと思います。

応援に来てくださった太允さん、神内さん、ありがとうございました。

2017/09/24 トレーニングマッチ vs滋賀大学教育学部 @神戸市外国語大学 30×3

   ・試合結果 1本目 0-0

                          2本目 0-0

         3本目 1-1

   ・得点者 平塚

リーグ戦開幕前最後の試合となりました。怪我人が多く、少ない人数で臨んだ試合でしたが、リーグ戦での戦い方を意識して戦う事が出来たのではないかと思います。前線からのプレスはまだまだ不完全な状態ではありますが、全体の意識としては定着してきました。この試合での反省としては、試合に勝ちきれなかった事かと思います。途中、こちらの集中が切れて危ない場面を作られるシーンもありましたが、キーパーのファインセーブなどもありしのげていただけに、最後失点してしまったのは非常に残念でした。リーグ戦では勝ち点3と勝ち点1ではその価値に大きな差があります。こういう試合でなんとしても勝ちきれる勝負強さが必要になることを改めて痛感しました。今週末から始まる後期リーグでは1試合1試合で高い集中力をみせ、接戦でも勝ちきれるような試合をしたいと思います。

2017/09/09 トレーニングマッチ vs京都教育大学 @京都教育大学 45×2 30×1

   ・試合結果 1本目 0-1

                          2本目 0-4

         3本目 1-0

   ・得点者 泉

反省点の多く残る試合となったように思います。コートが狭く、相手が前線からプレッシャーをかけてきたので、裏へ抜けるボールで状況を打開しようとしましたが思うようにいかず、少ないチャンスをものに出来ませんでした。また、2本目に関しては45分の中での立て直しがうまくいかず、失点を重ねてしまいました。後期開幕が迫っているにも関わらず、締りのない試合をした事が何より悔やまれます。先制点を取られ、相手の勢いに飲まれてしまいそうになる試合はこれからも数多くあると思います。そこから立て直せるようなチーム全体としての力が、技術や戦術と同じくらい今のチームに重要なのだと思わされました。

今週末にも試合が控えています。今回よりも粘り強くチーム全体で戦いたいと思います。

2017/08/28-31 高松合宿

4日間香川県高松市にて合宿を行いました。厳しい暑さの中で連戦が続きましたが。何とか乗り切る事が出来ました。この連戦の中で、チームとしては守備のかけ方やボールの奪いどころを全体で共有する事ができました。これを後期開幕までの残り1ヶ月でより質の高いものにしていくことが大切なのだと感じています。その他ボールポゼッションに関することや攻守の切り替えに関することなど、様々なことをこの合宿で選手同士が話し合いました。全体として技術面や精神面でまだまだ未熟である事を痛感させられましたが、今後このチームが成長していく上で貴重な4日間になったのではないかと思います。これからの練習でそれぞれが個人の課題と向き合い、更なるレベルアップをしていく事でチーム力も向上していくはずです。この合宿を機にまた新たなテーマをそれぞれが持って、今後の練習や試合を行っていきたいと思います。

最後に、試合をしてくださった高松大学さん、吉備国際大学さん、徳島大学さん、香川大学さん、宿泊させていただくだけでなく、氷やテントを提供してくださったニューグランデみまつさん、安全な送迎をしてくださったバス会社さん、毎日水汲みや洗濯をしてくれたマネージャー、本当にありがとうございました。

2017/08/26 トレーニングマッチ vs兵庫県立大学神戸 @兵庫県立大学神戸キャンパス 45×2 40×1

 

   ・試合結果 1本目 1-3

         2本目 0-2

         3本目 0-2

   ・得点者 中村

合宿前最後の練習試合となりました。前回の練習試合の反省を修正したゲーム展開をする事が理想だったのですが、早い時間に失点を重ねてしまい、その後もなかなかいいリズムは生まれませんでした。相手の実力もこちらを上回っており、力の差を感じた試合だったように思います。修正すべき点はまだまだたくさんあります。まずチームとして守備の仕方が浸透してないという点。今採用しているシステムでどう守るのか、つまりどこでプレスをかけて、どこでボールを取るのかが選手の中の共通認識として確立されていないように思います。また、失点後の沈んだ空気感の中、静かなまま試合が進んでいってしまう事もよくない点だと感じました。誰かが盛り上げて、それに全員が答えたり、プレーの事に関してピッチ内で話したりすることで、失点後の悪い雰囲気を払拭し逆転に向けてすぐ切り替えられるようなチームを目指すべきだと思います。明日から合宿が始まり連戦が続きますが、チームとしても個人としても成長のチャンスです。1試合1試合で克服すべき明確な課題を持ってゲームに入り、合宿を有意義なものとしたいです。また厳しい暑さの中での連戦となる事が予想されますが、全員がけがなくこの合宿を終えられるとよりよいと思います。

2017/08/22 トレーニングマッチ vs森之宮医療大学 @神戸市外国語大学グラウンド 45×2 40×1

   

   ・試合結果 

    4-4

   ・得点者

    谷×3 安藤

夏のオフ期間が終わりました。後期リーグへ向かうに当たり各学年ごと、また個人においても新たに目標を定めてこれからの練習試合や合宿をこなしていく事をチームとして決めて部活に取り組んでいます。この試合はオフ明け最初の試合でしたが、厳しい暑さの中思うように体が動かなかった選手も多く、内容としてはあまりよい試合とはいえなかったと思います。暑い中でも個人の運動量を高く保って選手間の距離を縮め、細かいパスを増やす事でリズムをつくる。1対1で負けない。アップダウンやスライドと言った細かい動きをさぼらずやる。こういった課題は今回の試合を通して全員が認識し後期が始まるまでにチームとして克服するべきものだと思います。合宿前にもう一試合あるので、そこでどれだけこの試合より成長できるかと言うところに重点を置きやっていくべきだと感じました。まだ厳しい暑さが続きますが、しっかり体調管理をし、集中力を切らすことなくこの夏を乗り切りたいと思います。

  

2017/07/01 トレーニングマッチ vs大谷大学 @大谷大学湖西グラウンド 45分×2

  

   ・試合結果 

     ○5(2-0)0

   ・得点者 谷×3 井上 木村

 

この試合は、来年に向けて2回生が中心となってチームを指揮し、スターティングメンバーも1,2回生中心で臨みました。システムも従来のものとは異なる4-2-3-1とし、前線からプレッシャーをかけて高い位置でボールを奪う事を守備のコンセプトとして掲げていました。攻撃に関しては、関西選手権敗退後から取り組んできた3人目の関わりによる厚みのある攻撃をする事を目標としていました。初めてスターティングメンバーとして出る1回生もいたため、どのような展開になるかはとても不安でしたが、相手のミスなどから前半に2得点し、メンバーをある程度交代した後半でも3点を取って、結果としては5-0で勝つ事が出来ました。たしかにスコアだけを見れば上出来かもしれませんが、内容としてはあまりいいものとはいえませんでした。得点はすべて、相手のミスや守備の乱れをついて個人の力でとったものあり、3人目の関わりが見られるシーンもほとんどありませんでした。守備に関しては前線からのプレスがうまくはまらずサイドを変えられたり、中盤が間延びしたりするシーンが目立ちました。結局自分たちがこのゲームを通してやりたかった事はほとんどできずに終わってしまいましたが、主に1,2回生にとっては十分得たもののあった試合となったのではないでしょうか。普段とは異なるポジションで起用した選手の動きを見れたことや、自分たちのコンセプトを実行するために足りなかったものがわかったことは必ず次につながる糧となると思います。それぞれの選手が今回の試合で出来た事と出来なかった事を明確に認識し、後期リーグや来年度に向けて練習することで初めてこの試合が意味あるものになるのではないかと感じました。

2017/06/18 関西選手権 vs 追手門大学 @大阪大学グラウンド 13:30キックオフ

 

   ・試合結果

     ●1(0-2)7

   ・得点者 中村

実力差がはっきりした試合となりました。相手の攻撃にはミスが少なく、スピードもありました。中央に縦パスを通して中から打開したり、サイドに振って外から崩してきたりと、様々な攻撃をミスなく行っていく点に普段戦っている3部のチームとの違いを感じました。サイドを変えられるシーンも多く見られ、こちらとしてはかなり疲弊させられる試合でもありました。また、ミスからの失点も目立ちました。全体として、守備の時間が長くなる試合で声を出し、お互いにコミュニケーションをとり続けることがより必要だと感じました。こちらの攻撃としては、なかなかディフェンスラインからつないでビルドアップすることができず、大きく蹴っても前線の選手にボールがおさまるシーンが少なかったので、チャンスらしいチャンスはほとんど作らせてもらえませんでした。しかしそういう状況下でわずかなチャンスをものにできたことは良かった事だと思います。後半には右サイドで何本かパスがきれいに回り打開しようとするような場面もあったので、この試合を通してなにかつかんだ選手もいたのではないでしょうか。2部のチームとの試合をして、今後に活かすための課題はたくさん見つかりました。これから夏のトレーニングを通して、後期リーグに向かうにあたり、非常に実りある試合だったと思います。

次に向けての課題としては

1.選手間の声がけを増やす。

2.ボールホルダーへのサポートの動きを増やす(主にFWにボールが入ったとき)。

3.プレスのかけ方と、それに関する後ろからの指示を徹底する。

4.個人のレベルアップ

などが挙げられます。

先週1週間は厳しいプレスを目的として練習に取り組みましたが、練習よりも広いピッチで相手も格上という中で練習の成果を発揮するには、全体として共有している守備の意識が必要だとも思いました。こういった課題を1つずつ克服して全体としてレベルアップを図っていきたいと思います。

2017/06/11 関西選手権 vs 大阪工業大学 @神外大グラウンド 13:00キックオフ

 

   ・試合結果

     〇3(2-1)2 

   ・得点者 神内 谷×2

 この関西選手権から2回の高城がホームページ運営を担当させてもらいます。

関西選手権の初戦は課題が多く残る試合になりました。前半は前線からのハイプレスとパス回しによるボール保持を目標に4-3-3のシステムで臨み、18分コーナーキックから先制し、33分にも裏へのボールの抜け出しから追加点を決めましたが、38分には逆に相手にディフェンスラインの裏へパスを通されてゴールを許し、前半を2-1で折り返します。前半を踏まえ、相手の裏へのロングボールを中心とする攻撃でも十分戦えることがわかったので、システムを4-4-2に切り替えて後半に入りました。しかし後半16分こちらのミスから失点し同点に追いつかれると、焦る気持ちもあってかなかなか思うようにゲームを進めることができない展開が続きました。後半のロスタイムに勝ち越しゴールが決まりなんとか勝利することはできましたが、危なげなく勝たなくてはならない試合だっただけに悔しい結果となりました。

次に向けての課題としては、全体としてプレスのかけ方を十分に共有すること、ディフェンスのラインコントロールをより統率の取れたものにすること、誰かがヘディングで競り合った時のカヴァーの動きや味方があがることで生まれるスペースを埋めるためのカヴァーの動きを習慣化すること、失点してチームの雰囲気が悪い時に黙ることなく声を出し続けて自分たちで流れを引き戻す努力をすること、ピッチ全体を見渡せる後ろの選手がマークや動き方と言った細かい指示を出し続けることなどが挙げられると思います。

次は2部の追手門大学との試合です。厳しい試合になることが予想されますが、チームとしての戦い方を全体で共有し、今回の試合での反省点を個々人が頭に入れた上で臨むだけでも十分に内容の向上は期待できると思います。この試合を良い反省材料として次につなげたいと思います。

応援に来てくださった毬花さん、カリナさん、芽衣さん、ありがとうございました。

 

2017/05/21 前期リーグ最終節 vs 奈良学園大学 

 @奈良学園大学信貴山グラウンド 13:00キックオフ

 

   ・試合結果

     〇5(2-2)4

         

 試合経過

 前期リーグ最終節。他ブロックより一試合少ないため、一足早く迎えた最終戦。この直接対決を制したチームがこのブロック4位が決定。上に行ける可能性は薄いが、勝ちが必要であることは間違いない。広めの人工芝ピッチ、30度越えのコンディションでのキックオフ。外大は立ち上がりからギアを上げて攻め込むが、逆に6分。ロングボール一本から先制を許してしまう。それでもポゼッションでボールを支配し、いい流れから一気に逆転に成功。しかしまたしても前半終了間際にセットプレーから失点。追いつかれて試合を折り返す。疲労もピークに達し、両チーム動きが鈍くなり始めた後半であったが、ここから怒涛の追い上げ。前線の選手の抜け出し、コンビネーションから一挙3得点。勝利にはぐっと近づいたが、得失点を考えリスクを負って攻めたところをアディショナルタイムに連続失点を許してしまい、結果5-4。激しい打ち合いを制してリーグ最終節を勝利で終えた。

 

 分析

 勝利し、三部リーグCブロック4位でリーグを終えました。開幕2試合の連敗、絶対落とせない上位対決を二つ落としてしまうなど、正直なかなか思うように行かない、苦しいシーズンでした。追い込まれる状況に立たされると、試合前のプレッシャーもより大きくなり、勢いに乗り切れない雰囲気がどうしても蔓延してしまいました。昨年のように開幕から連勝を重ね、次のステップを見据えて進むこともなかなかできず、非常に歯がゆく、難しいシーズンであったと思います。

 今回のリーグで痛感させられたのは、チームとしての一体性、そして個人、チームの技術力向上の必要性です。次の代でこういった悔しい結果を繰り返さないためにも、下の代へ長きにわたって伝えていくべきことが、少しわかった気がします。今回の経験を伝えるとともに、後期リーグ、目標としていた舞台ではありませんが、また3部リーグという場で気持ちを切らさず戦っていくつもりです。チームの指揮は後期も本年度の3回生が執り続けますが、この外大HPの運営は後輩にバトンを渡したいと思います。約一年、当HPの管理、運営を担当させていただきました。たくさんの方にお言葉をかけていただき、楽しく運営を続けさせていただきました。ご愛読ありがとうございました。今後も是非よろしくお願いします。

 また、今節の応援に来てくださった豊田さん、大樹さん、せいかさん、しおりさんをはじめ、前期リーグを通しご声援いただいたたくさんの方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。

2017/05/14 前期リーグ第6節 vs 京都教育大学 @京都教育大学グラウンド 13:00キックオフ

 

   ・試合結果

     ●0(0-2)2

         

 試合経過

 最後の二節を残し、リーグ5位。3位以上に入り、後期のチャレンジリーグ進出を決目るために絶対に勝たなくてはいけない試合。開始直後から均衡した試合展開を迎えるものの、前半14分に直接FKを決められ失点。苦しい立ち上がりとなる。相手のプレスを回避できずにチャンスを作れず、逆に35分に再びセットプレーから失点。2点リードを許したまま後半へ。後半に入り、少しずつチャンスを増やすものの、相手のカウンターにも苦しめられ、得点を挙げることができぬまま、試合終了となった。

 

 分析

 本日の敗戦によって後期チャレンジリーグ進出の可能性がほぼ消滅してしまいました。非常に残念な結果ですが、受け止めるしかありません。来週の最終節も順位変動に関わってくる大事な試合となります。外大の誇りとプライドを持ち、最後まで戦う姿勢を持ち続けたいと思います。

応援に来てくださった方々、ありがとうございました。

2017/05/07 前期リーグ第5節 vs 大阪府立大学 

@大阪府立大学なかもずキャンパスグラウンド 13:00キックオフ

 

   ・試合結果

     ●0(0-0)2

         

 試合経過

 開幕戦以来のアウェイでのゲーム。上位との3連戦のひとつめ。勝ち点を積み重ねたいところ。前半、後ろからのポゼッションを中心に試合を支配。いい流れからシュートチャンスをいくつか作るも、決定力に欠け、得点ならず。後半に入りバタバタしたところ。相手に与えたフリーキックから失点。運動量を確保し、反撃に出たいところだったが、相手のプレスにはまり、ギアをあげきれずに終了間際に追加点をとられ2失点目。痛いリーグ3敗目となった。

 

 分析

 非常に残念な結果です。前半のプレーは良かっただけに、後半の立ち上がりに失点してしまい、勢いが落ちてしまったのは非常に悔やまれます。

リーグ3敗目を喫してしまいましたが、まだ可能性は残されており、残り2試合、勝利を目指した戦いが求められます。正直今期のここまでの結果は芳しいものではありませんが、部員一人一人の日々の意識改革、向上心によって巻き返しは可能だと信じています。学年、プレイヤーマネージャー問わず全員でモチベーションを持ち直し、勝利に向け日々を過ごしたいと思います。残り2試合、全てを懸けて戦います。ご声援、どうぞよろしくお願いします。

また、本日応援に来てくださった神内さん、谷さん、たいすけさんありがとうございました。

2017/05/03 前期リーグ第4節 vs 滋賀大学教育学部 @神外大グラウンド 13:00キックオフ

 

   ・試合結果

     〇2(1-0)0

         

   ・得点者

     高城、安藤

 

 試合経過

 3節から中2日という疲労の残るコンディションで臨んだ試合。前節の勢いに乗って勝利につなげたいところ。

試合が始まると、ポゼッションからラインを上げ、決定機も多く作る。先制点を36分に決めると、相手に押し込まれる時間を作りながらも、無失点で前半を終える。後半に入り、疲れも露呈する中で、体を張った守備でゴールを守り、後半35分に追加点。そのまま試合終了となった。

 

 分析

疲労も残っており、怪我人もでてきた中での第4節でしたが、確実に勝ち点をものにできたことを嬉しく思います。試合終盤など、相手に押し込まれてピンチを作ってしまうシーンもありましたが、ここ2試合を無失点で終えられたことは大きな自信につながるでしょう。残り3節。最大の山場であるとともに、大きなチャンスでもあります。戦う姿勢、勝ちを目指す意志をもって戦います。

応援に来てくださった神戸西開発さん、神内さん、横田さん、けいたさん、うっちーさん、外大ラグビー部の方々、ありがとうございました。

2017/04/30 前期リーグ第3節 vs 四天王寺大学 @神外大グラウンド 13:00キックオフ

 

   ・試合結果

     〇2(0-0)0

         

   ・得点者

     安藤、谷

 

 試合経過

前半立ち上がりから試合を支配し、ボールを回す時間が続く。セットプレーなど、シュートチャンスを相手より多く作るが、ゴールには近づききれずにスコアレスで試合を折り返す。後半立ち上がりから勢いをもって攻めるも、チャンスを活かせず、試合が行き詰まる。しかし後半30分に勢いをもったカウンターからなんとか1点をもぎ取り、先制に成功。その後のピンチもGK中心に防ぎ、相手の足が完全に止まったところをダメ押し弾で突き放し、そのまま試合終了となった。

 

 分析

大きな一勝です。ようやくといったところでしょうか。今日の試合も決して簡単な試合ではありませんでしたが、全員のハードワークが試合終盤の2得点につながりました。リーグもまだまだこれからです。一戦一戦を大事に、熱い気持ちをもって戦っていきます。

応援に来てくださった神内さん、横田さん、ありがとうございました。

2017/04/23 前期リーグ第2節 vs 京都外国語大学 @神外大グラウンド 13:00キックオフ

 

   ・試合結果

     ●0(0-2)3       

   

 

 試合経過

 2017年度リーグ第二節。晴天の中、13:00にキックオフ。立ち上がり相手のプレスをかいくぐりつつ、両チーム何度かチャンスを作る。しかし決定的なチャンスが作れずに前半終了間際に立て続けに2失点。後半は相手の守備を打破できずにまたもセットプレーから押し込まれて3失点目。最後まで得点を挙げることができずに試合終了となった。

 

 分析

 立て続けに失点してしまったこと、最後まで相手のストロングポイントにはまってしまい得点できなかったことなど、力の差がでた試合となってしまいました。リーグ開幕から2試合続けて落としてしまい、いきなり厳しい状況となってしまいました。ただ、ここからが勝負どころです。必ずここから巻き返し、上位を目指し戦います。この負けを無駄にせず、次につなげていきます。これからも応援よろしくお願いします。

2017/04/15 前期リーグ開幕戦 vs 大阪経済法科大学 @Jグリーン堺 12:45キックオフ

 

   ・試合結果

     ●1(0-0)2       

   

   ・得点者

      高城

 

 試合経過

 いよいよ2017年度のリーグ戦が開幕。試合直前に降った豪雨のため、スリッピーなグラウンドコンディションの中、キックオフ。公式戦の緊張感から、落ち着かない時間が続く前半。サイドからのチャンスを作るも、両チーム無得点で終了。後半になり、運動量の落ちたところを相手に攻め込まれて失点。一点を返し同点とするも、決定機を決めれず後半アディショナルタイムに押し込まれて失点。勝ち点0で開幕戦を終えた。

 

 分析

 運動量に課題が見える結果となってしまいました。また、同点弾を決めた後の決定機をいくつも外してしまったことが非常に悔やまれる結果です。戦う姿勢やシュートを防ぐ気持ちの面など、次につながるところは確実にみられました。リーグはまだ始まったばかりです。気持ちを切り替え、来週に備えます。

2017/04/09 トレーニングマッチ vs 摂南大学 @神外大グラウンド 45分×2

 

   ・試合結果

   1本目 1-0

         2本目 1-1

        

   

   ・得点者

      泉、中村

 

 試合経過

 前日の雨のため、グラウンドに多数水たまりがある状態でのキックオフとなった。

試合開始早々は、前線からのプレスもはまり、何本かいい形を作る。雨のピッチということもあり、スペースにシンプルにボールを配給する、という攻撃も功を奏し、10分に幸先よく先制。その後は自分たちのミスからピンチを招くシーンもあったが、1-0で試合を折り返す。後半も入りは悪くなかったが、相手のロングボールへの対応が甘く、すきをつかれ失点。その後は個々の激しいプレーなどもあり、しまりのあるゲーム展開を迎える。しかし、相手の足が止まった38分に、サイドのクロスから勝ち越しゴールをあげ、そのまま試合終了。開幕前の連戦を勝利で締めくくる形となった。

 

 分析

 リーグ開幕を来週に控えた中でのゲームでした。春休み期間に徹底してきた自分たちのコンセプトがかなり定着してきたように思います。来週リーグ戦が開幕しますが、今日の勝利など、自信になる結果になったように思います。個人の戦う姿勢、全員の意思統一が重要となってくる一週間です。勝利を目指した戦います。応援ぜひよろしくお願いします。

摂南大学さん、ありがとうございました。

2017/03/30 トレーニングマッチ vs 神戸医療福祉大学 @エストパーク 45分×2

 

   ・試合結果

   1本目 2-0

         2本目 4-0

        

   

   ・得点者

    谷×3、泉、安藤、神内

 

 試合経過

 久々の人工芝のピッチでのゲーム。天気も良好のなか、10時にキックオフ。立ち上がりは相手の縦パスからの攻撃に苦戦するも、徐々に攻略し、失点を防ぐ。9分に左サイドを崩して先制すると、前半終了間際にも勢いを持ったプレスがはまり、追加点を決め、2-0で試合を折り返す。後半に入り、中盤でボールを保持され、相手の攻撃を許すが、GK中心に体を張って失点を防ぐ。攻撃は、分厚く人数をかけて、シュートまでもっていくことができ、4得点。最後まで失点は0で抑え、合計スコア6-0で試合を終えた。グラウンド状態がいつもと違い、疲労感の残る試合となったが、前向きに捉えることのできる結果だろう。

  

 分析

 ピッチの広さ、芝による、足への負担を感じることのできた、いいゲームでした。開幕戦も人工芝での試合となるため、いい経験となりました。芝のピッチということで、ボールを回す時間がお互いに多くなりましたが、上手くいかないところをまた次に向け修正していければと思います。前半、後半にしっかり得点できたこと、失点を0に抑えることができたこと、何より、勝利という結果が出たことは、一番の収穫です。ここからの約2週間、リーグ開幕まで一日一日をより大切に、意味あるものとして過ごしていければと思います。

神戸医療福祉大学さん、ありがとうございました。

2017/03/19 トレーニングマッチ vs 京都工芸繊維大学 @神外大グラウンド 45分×2

 

   ・試合結果

   1本目 2-1

         2本目 0-0

        

   

   ・得点者

    中村、谷

 

 試合経過

 立ち上がりは守備のプレスが上手くはまらず、何度かピンチを招いてしまうが、GKを中心に失点を防ぐ。前半中盤には前からの守備が上手く機能しだし、立て続けに2得点。しかし、直後に守備のスキをつかれ、数的不利となったところを失点。後半は中盤を制圧し、チャンスを多く作るものの、決め切れず、そのまま試合終了となった。

 

 分析

 得点チャンス、シュートチャンスは数多くつくることができ、得点のにおいはかなり強くなってきたように思いますが、かなりのチャンスを作ったのにも関わらず、2得点にとどまったのはもう少し改善がほしいところです。失点のシーンも、自分たちのミスからのものなので、改善すべき点であります。なによりも勝つことができたことは大きな収穫です。前向きにとらえつつ、次への反省点としたいです。

京都工芸繊維大学さん、ありがとうございました。

2017/03/04 トレーニングマッチ vs 兵庫教育大学 @神外大グラウンド 45分×2

 

   ・試合結果

   1本目 1-0

         2本目 1-1

        

   

   ・得点者

     中村、安藤

 

 試合経過

 立ち上がりは押し込まれる展開が続く。前線からのプレスが上手くはまらず、何本か相手にシュートを打たせてしまう。外大も何本かあったチャンスを決められずにいたが、前半25分に相手陣内で奪ったボールから、スルーパスを通し、先制に成功。前半、その後はさらにチャンスを作るが、決め切れず、終了。後半は開始早々からプレスやポゼッションが上手くいき、何本ものチャンスを作るが、あと一歩ゴールに近づけず、追加点が奪えない。相手選手の負傷により、数的有利に試合を進めるものの、なおも追加点が奪えなかった後半中盤に、最終ラインでのポゼッションミスにより、失点。同点に追いつかれる。アディショナルタイムにフリーキックから勝ち越しゴールを挙げたものの、一点の重みを感じさせられた試合となった。

 

 分析

 試合を重ねるごとに、個人のプレースピード、球際の強さは上がってきているのを感じられます。手応えを感じるとともに、チーム戦術の質をもう一段階挙げる必要性も感じる一戦でした。自分たちのスタイルをしっかりと確立し、結果を追い求めていこうと思います。

兵庫教育大学さん、ありがとうございました。

2017/02/18 トレーニングマッチ vs 兵庫県立大神戸 @兵庫県立大神戸商科キャンパス 40分×2

 

   ・試合結果

   1本目 2-0

         2本目 1-1

        

   

   ・得点者

     天野、高城、神内

 

 試合経過

 晴天の中、午後2時にキックオフ。立ち上がりはこちら側のコンセプトもうまくはまり、後方からのビルドアップも成功。裏のスペースを突かれ、ピンチを招いてしまうシーンもあったが、フィニッシュの部分は体を張り、なんとか防ぐ。前半30分にカウンターから先制すると、立て続けに相手のミスから素早くシュートへもっていき、追加点。

 後半、開始直後にセットプレーからさらに追加点を挙げるが、相手に押し込まれる時間を耐え続けることができず、サイドを崩され失点。その後は相手コートでプレーする時間が続き、優位に試合を進めるも、得点には至らず失点。そのままタイムアップとなったが、新チームなって以来、初白星という結果となった。

 

 分析

自分たちが年明け以降、掲げてきた形で得点することができたことは大きな成果と言えますが、失点や、空中戦、プレスのスピードなど、まだまだ改善すべき点は山積みです。結果はポジティブにとらえつつ、さらに上を目指したトレーニングを普段から行っていければ、と思っています。

兵庫県立大神戸さん、ありがとうございました。

 

2017/02/12 トレーニングマッチ vs 一橋大学 @総合運動公園グラウンド 45分×2

 

   ・試合結果

   1本目 1-0

         2本目 0-2

        

   

   ・得点者

     中村

 

 急遽決定した練習試合ということもあり、こちら側の人数が足りなかったのですが、一橋大さんにメンバーをお借りし、試合を運営しました。オフ明けの試合で、運動量の面ではなかなか劣る部分はありましたが、拮抗したゲーム展開となりました。練習試合ではありましたが、東京のチームと試合をするのは初めてのことで、勝利にこだわりたかったのですが、後半に逆転を許してしまうという結果になってしまいまいした。負けてしまいましたが、楽しく試合ができたことをうれしく思います。明日からまたトレーニング再開です。チーム一丸となって頑張っていきます。どうぞよろしくお願いします。

一橋大学さん、ありがとうございました。

2017/01/29 トレーニングマッチ vs 大阪大学外国語学部 @外大グラウンド 45分×2

 

   ・試合結果

   1本目 0-0

         2本目 3-3

        

   

   ・得点者

     井上、山口、中村

 

 2017年最初のトレーニングマッチとなりました。代が変わっての一発目なので、勢いをもって臨む、という目的を持ち、試合に入りました。トレーニングを再開して二週間であったため、フィジカル面での低下は避けられませんでしたが、短い期間で重点的に取り組んだトレーニングの成果は幾分でていたのではないでしょうか。失点が多いことや、押し込まれた時間帯にペースを奪い返すことができなかったという次への修正点や、来シーズン通しての課題が見つかったように思います。リーグ開幕は4月ということで、まだまだ時間があるように思いますが、あっという間に始まり、あっという間に終わっていくのがリーグ戦です。準備期間として、この2~3か月を大切に過ごしていきたいと思っています。

 来年度も応援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

大阪大学外国語学部さん、ありがとうございました。